大仁田美咲アナが、地元で愛され続けるソウルフードから、至極のラーメン、ブランド和牛まで紹介
2025年9月20日放送の『朝だ!生です旅サラダ』「大仁田美咲が行く!日本縦断コレうまの旅」は、城下町の風情が残る美食の街、岡山市。4代目プレゼントソムリエ・大仁田美咲アナウンサーが、地元で愛され続けるソウルフードから、至極のラーメン、ブランド和牛まで、岡山の美味しいグルメの真髄に迫りました。

岡山のソウルフード「デミカツ丼」発祥の店
旅の始まりは、岡山市を代表するご当地グルメ、デミグラスソースを使った「デミカツ丼」から。その発祥の店として知られ、多くのメディアで紹介される有名店を訪れました。
カツ丼 味司 野村


昭和6年(1931年)創業の老舗「カツ丼 味司 野村」は、ミシュランガイドにも掲載された実力店です。看板メニューの「ドミグラスソースカツ丼」は、揚げたてサクサクのとんかつに、創業以来90年以上変わらない秘伝のデミグラスソースがたっぷり。一口食べれば、デミグラスソースの奥深いコクと甘みが口いっぱいに広がり、食欲をかき立てます。
- ドミグラスソースカツ丼(ロース・並): 1,100円
- 住所: 岡山県岡山市北区平和町1-10 野村ビル 1F
- アクセス:
- JR岡山駅東口から桃太郎大通りを東へ徒歩約7分
- 岡山電軌「西川緑道公園駅」から徒歩約1分
- 電話番号: 086-222-2234
- 営業時間:
- 火~金 11:00~16:00 (L.O.)
- 土日祝 11:00~14:30 (L.O.) / 17:00~20:30 (L.O.)
- 定休日: 月曜(祝日の場合は営業、翌日休)
- 公式Instagram
行列が物語る!鶏ガラベースの絶品醤油ラーメン
続いて訪れたのは、地元の人々に長年愛される、行列必至のラーメン店です。
「天神そば」全国のラーメンマニアがこぞって訪れる名店


昭和45年(1970年)創業の老舗「天神そば」は、全国のラーメンマニアがこぞって訪れる名店です。看板メニューの「1番 天神そば」は、創業以来変わらない鶏ガラのみで取った出汁と、秘伝の醤油ダレを合わせた黄金色のスープが特徴。すっきりしながらもコク深い味わいが楽しめます。お店特製の一味を加えて、味の変化を楽しむのもおすすめです。
- 1番 天神そば: 970円
- 住所: 岡山県岡山市北区天神町1-19
- アクセス: 岡山電軌東山本線「城下駅」より徒歩約1分
- 電話番号: 086-223-7057
- 営業時間: 10:30~14:30
- 定休日: 土曜、日曜、祝日
舌の上でとろける「おかやま和牛肉」
旅の締めくくりは、岡山が誇る最高級ブランド和牛を味わえるお店です。
和牛焼肉 岡山そだち
JA全農が運営する「和牛焼肉 岡山そだち」では、厳しい基準を満たした岡山県産黒毛和種「おかやま和牛肉」を専門に提供しています。
番組で紹介された「おかやま和牛肉2種盛」は、美しいサシが入った肩ロースと、きめ細かな内モモの食べ比べが楽しめます。肩ロースはさっと炙って特製のレモン塩で、内モモはニンニクが効いた味噌ダレで、それぞれの部位が持つ旨みを最大限に引き出します。
- おかやま和牛肉2種盛「上撰・定番」: 1,639円
- 住所: 岡山県岡山市北区本町3-2 あらたセカンドビル2F
- アクセス: JR岡山駅から徒歩約5分
- 電話番号: 086-899-6634
- 営業時間: ランチ 平日 11:30~14:00 (L.O. 13:30) / 土日祝 11:00~15:00 (L.O. 14:00)、ディナー 17:00~22:00 (L.O. 21:30)
- 定休日: 12月31日、1月1日
- 公式サイト: https://www.minoriminoru.jp/okayama_sodachi/
今回の旅で紹介されたお店は、いずれも岡山の豊かな食文化を象徴する名店ばかり。次の旅行で、あなたの舌でこの感動を確かめてみてはいかがでしょうか?