【せっかくグルメ】日村も唸る!奄美大島「きんぐす豚」の特盛り二郎系ラーメンがヤバい!全国の大自然タウンで絶品グルメ

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

2025年9月28日放送のTBSの人気グルメ番組『バナナマンのせっかくグルメ日村が全国の大自然タウンで食欲大解放2時間SP!』MCのバナナマン日村さんが、地元の人に「せっかく来たならコレ食べて!」と聞き込みをして、アポを取って向かいます。今回の富山県黒部、北海道旭川、新潟県佐渡島、そして鹿児島県奄美大島の4つの大自然の町が舞台

①名水の町!富山県黒部★マグロ、真鯛、カンパチ…日本海の極上海鮮丼&名水かき氷
②紅葉が見頃!北海道旭川★絶品味噌ラーメン&極厚カツ丼
③世界遺産!新潟県佐渡島★海一望の絶景カフェで甘塩っぱサンド
④東洋のガラパゴス!鹿児島県奄美大島★特盛り二郎系ラーメン

なんですが、今回の記事では鹿児島県の「東洋のガラパゴス」と称される独自の自然が息づく奄美大島にスポットを当ててみたいと思います。美しい海と緑豊かな森が広がるこの南の楽園で、バナナマン日村さんが度肝を抜かれたグルメが、まさかの「特盛り二郎系ラーメン」でした。

その名も「きんぐす豚(きんぐすとん)」。島で唯一無二の本格的な二郎インスパイア系ラーメンが味わえる店として、地元民はもちろん、噂を聞きつけた観光客からも絶大な支持を集める人気店です。一体どんな魅力が詰まっているのか、徹底的にご紹介します!

「きんぐす豚」は、奄美市名瀬の市街地から美しい大浜海浜公園へ向かう道沿いにあります。店主は、東京の有名二郎インスパイア店「ラーメン大」で修行を積んだ実力派。その確かな腕から生み出される一杯は、多くのラーメンファンの心を鷲掴みにしています。

店内はレゲエミュージックが流れるラスタカラーを基調とした個性的な雰囲気。カウンター席がメインで、昼時には行列ができることも珍しくありません。ミュージシャンでもある店主が一杯一杯、丁寧に作り上げるラーメンを待つ時間も、この店の魅力の一つです。

看板メニューは、なんといっても「豚そば」。山のように盛られたシャキシャキの野菜、分厚くもホロホロと柔らかい神レベルのチャーシュー(豚)、そして背脂が浮かぶ濃厚な豚骨醤油スープ。そのインパクトはまさに二郎系そのものです。

最大の特徴は、こだわりの自家製極太麺。オーション(強力粉)を使ったワシワシとした歯ごたえとゴワゴワ感がたまらない、中毒性の高い麺です。この麺が、パンチの効いたスープとよく絡み、一口すするごとに至福の時間が訪れます。

二郎系の醍醐味である無料トッピングも健在。「ニンニク」「ヤサイ」「アブラ」の量を調整して、自分だけの最強の一杯を完成させましょう。日村さんもきっと「ニンニクマシマシ」でスタミナ全開にしたはず!

  • 「まさか奄美でこんなに本格的な二郎系が食べられるなんて!チャーシューが神レベルでうまい!」
  • 「自家製麺のワシワシ感が最高。スープの乳化具合も絶妙で、何度も通いたくなる味。」
  • 「小盛りでも普通のラーメン屋さんの大盛りくらいある。ボリューム満点でお腹いっぱい大満足!」
  • 「畑仕事の後の塩分補給に最高!疲れた体に染み渡る一杯。」

「バナナマンのせっかくグルメ」の放送を機に、さらなる人気爆発は間違いなし!奄美大島を訪れた際は、美しい自然だけでなく、この島でしか味わえないパワフルな一杯で、お腹も心も満たしてみてはいかがでしょうか。

(16) 🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌(@sekkaku_tbs)さん / X

項目詳細
店名きんぐす豚(きんぐすとん)
住所〒894-0046
鹿児島県奄美市名瀬朝仁町22-5
アクセス名瀬市街地から車で約10分。
大浜海浜公園方面へ向かう県道79号線沿い。
営業時間昼の部: 11:30~14:30 (水~日)
夜の部: 18:00~21:00 (木・金のみ)
※スープがなくなり次第終了
定休日月曜日、火曜日
駐車場あり (店舗前)
※台数に限りがあるため、乗り合わせ推奨
支払い方法現金、PayPay
電話番号非公開
その他予約不可。店内はカウンター席が中心です。
ホームページhttps://noeat-noamami.com/kingston/765/
https://centralwalker.jp/%e3%80%90%e3%81%9b%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%81%8f%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%a1%e3%80%91%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%8a%e3%83%9e%e3%83%b3%e6%97%a5%e6%9d%91%e3%81%95%e3%82%93%e3%82%82%e5%94%b8%e3%82%8b%ef%bc%81
https://centralwalker.jp/%e3%80%90%e3%81%9b%e3%81%a3%e3%81%8b%e3%81%8f%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%a1%e3%83%bb%e9%bb%92%e9%83%a8%e5%b8%82%e3%80%91%e6%97%a5%e6%9d%91%e3%82%82%e5%94%b8%e3%81%a3%e3%81%9f%ef%bc%81%e5%af%8c%e5%b1%b1

関連記事

  1. 濃厚つけ麺、鯖白湯、中華そばを提供する「トシゾーSOJA」岡山県総社市に12月12日オープン!

  2. こだわりの詰まった鶏塩中華そばと油そばが旨いラーメン店「ラーメン酔拳 代打は俺」が岡山県岡山市北区

  3. 安心安全な400種類以上の和菓子や洋菓子が並ぶ人気店「シャトレーゼ 松山銀天街店」愛媛県松山市湊町7月1日オープン

  4. ドライブがてらにも!自然あふれる大分県宇佐市安心院町仙人田に「小麦の奴隷 安心院店」ホリエモン発案のザックザクカレーパン!

  5. 車で無いといけない山の中の土曜だけのボタニカルなベーグル屋 「リアンドベーグル」広島県山県郡北広島町豊平どんぐり村近く

  6. 映えるパンケーキが人気のハワイアンカフェ「エッグスンシングスシミント広島店」広島市中区基町にオープン

  7. 公園を眺め味わうブリオッシュフレンチトーストが美味しい一軒家カフェレストラン「エンリー」が広島県福山市の福山中央公園内

  8. 自然の中で焼くハード系のパンが美味しい古民家パン屋「Humme(ハム)」が鹿児島県出水市高尾野町

  9. 絶景!オーシャンビューでいただくヨーロッパ本場のパンとスイーツそして本格コーヒー「JUNE COFFEE本店」長崎市畦町

CM

 

CM




PR
  1. 【町中華で飲ろうぜ】坂ノ上茜、涙の凱旋!故郷・熊…

  2. 【せっかくグルメ】熊本・天草の「天草地魚料理 いけ…

  3. 手越&村重も驚愕!山口・下松と下関の“オモウマい店…

  4. 「トリュフドーナツ香川高松店」が丸亀にオープン!…

  5. 行列必至!テキサス生まれのふわもちドーナツ「ブラ…

  6. 【せっかくグルメ】日村も唸る!奄美大島「きんぐす…

  7. 山口市朝田にグルテンフリーの心と体に優しい隠れ家…

  8. 『旅サラダ』コレうまの旅で大仁田美咲が行く!岡山…

CM




  1. テイクアウトOK!朝からやってるスープとワインのお…

  2. 美術館のような洋食店「三佐美術館」粗挽き肉を使っ…

  3. 和食料理人が作る次世代創作おはぎ専門店「モッチダ…

  4. 【大分県・10選】話題のスイーツパンのマリトッツオ…

  5. 岡山県美作市「フルーツとクリームパン工房 こびとの…

  6. 鹿児島県日置市伊集院町に古民家をリノベーションし…

  7. インド料理専門店「インド食堂 ムランカリー」福岡…

  1. 【旅サラダ】ゲストの旅は鉄道大好き福澤朗が高知を…

  2. 香川のブルーインパルスの飛行ルートと時間が公表!…

  3. テイクアウトOK!カレーとコーヒーの喫茶店「喫茶ベ…

  4. NAGASAKI SEASIDE HOTEL「月と海」長崎県長崎市茂木…

  5. 広島の小京都竹原の街並み保存地区にあるミシュラン…

  6. 【せっかくグルメ】日村も唸る!奄美大島「きんぐす…

  7. 『旅サラダ』コレうまの旅で大仁田美咲が行く!岡山…

広告




  1. 取り寄せもOK!レトロでおしゃれな街並みが広がる美…

  2. 九州初の超人気店お店も飲食店中心に15店舗。「福…

  3. 農薬・化学肥料不使用のお野菜をメインに雑貨など…

  4. 【せっかくグルメ】宮崎で元日本代表コンビ・中澤佑…

  5. 北九州発祥のうどん屋「資さんうどん上津バイパス店…

  6. 【せっかくグルメ】熊本・天草の「天草地魚料理 いけ…

  7. お取り寄せも!卵にこだわり素材の美味しさを楽しめ…

スポンサー