【バナナマンのせっかくグルメ】広島・尾道で「きはら食堂」創業80年の絶品イリコ出汁うどん!地元で愛され続ける一杯の魅力

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

2025年4月27日(日)19時放送のTBSの大人気バラエテイ番組「バナナマンのせっかくグルメ2時間SP」ロケの場所は日村は広島県のノスタルジックな港町で人気の尾道。例のようにぶらぶらしながら街の地元の人に「せっかくこの町に来たなら食べた方がいいグルメは何ですか?」と聞き込み日村さん自身でアポを取ってお店に向かいます。名物お好み焼き&背脂醤油ラーメン&80年続く食堂うどん&路地裏の㊙パン屋で食べまくります。本記事では、日村さんが美味しそうに食べて紹介されたお店の80年愛される食堂の極上イリコ出汁うどんのお店は「きはら食堂」さんです。

MCはバナナマンのお二人でスタジオゲストは小森隼(GENERATIONS)横澤夏子です

尾道の特産品と番組がコラボ‟超レアグッズ”視聴者プレゼント!応募方法は番組内で発表。とプレゼント企画もあるので見てくださいね。

バナナマンのせっかくグルメ公式Instagram

バナナマンのせっかくグルメ公式サイト

番組を生で見逃した人は民放公式 テレビ配信サービスTVer(ティーバー)でも見れます。

instagram.com/p/CpO1m3syFJQ/

きはら食堂」さんは、尾道で80年もの間、地元の人々に愛され続けている老舗の食堂です。特に、丁寧にひかれたイリコ(煮干し)出汁が自慢のうどんが看板メニューとして知られています。昔ながらの温かい雰囲気の中で、シンプルながらも滋味深い味わいの食事が楽しめると評判です。

場所はJR尾道駅下車で徒歩20分又は尾道駅よりおのみちバス防地口下車徒歩2分の場所ですが、ゆっくりと歩きながらノスタルジックな港町である尾道を楽しみながら向かうのをお勧めします。

メニューは昔ながらのごはん屋さんっぽくて、麺類から丼もの、カレーライス系まであります。数あるメニューの中でも極上イリコ出汁が効いた「うどん」は勿論、エビ粉がアクセントの名物「イナリ寿司」も絶対に食べたい人気メニューです。さらに、スッキリ醤油スープの「ラーメン」も大好評の1杯です。あとはダークホースの「焼きめし」これがなかなか美味しいんです。そういえば四国にイリコ出汁のみを使ったラーメン屋さんがすっごく人気のようですがこのあたりの(瀬戸内海)のイリコ出汁は美味しいんですね。

instagram.com/p/DCBdD_USHpN/

麺類

  • ラーメン:¥650
  • 並うどん:¥450
  • ニューメン:¥450
  • 日本そば:¥500
  • 月見うどん:¥550
  • キツネうどん:¥550
  • ワカメうどん:¥600
  • カレーうどん:¥650
  • 肉うどん:¥680
  • シッポクうどん:¥750
  • 鍋焼きうどん:¥800
  • 肉玉うどん:¥800
  • チャーシューメン:¥900
  • カレーラーメン:¥750
  • 冷やしソーメン:¥600

寿司類

  • いなり寿司 2個入り380円
  • 巻きずし 680円
  • バラすし 520円

丼ぶり物

  • 親子丼:¥600
  • 玉子丼:¥600
  • 木の葉丼:¥600
  • キツネ丼:¥650
  • 他人丼:¥650
  • 牛丼:¥780
  • カツ丼:¥780

ライス物

  • チキンライス:¥680
  • 焼飯:¥650
  • カレーライス:¥650
  • ハヤシライス:¥650
  • 月見カレー:¥700
  • カツカレー:¥780

どれも美味しいんですけどね

(6) 🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌(@sekkaku_tbs)さん / X

【並うどん】450円 【いなり寿司(1個)】220円 定番のメニューでしたね

名称食堂 きはら
ジャンル食堂
住所広島県尾道市東久保町6−31
電話 0848-37-3277
アクセスJR尾道駅下車 徒歩20分
尾道駅よりおのみちバス防地口下車徒歩2分
営業時間9:00 – 16:00
定休日月曜・日曜・祝日
備考駐輪場無し
近隣のコインパーキング利用
公式サイト見当たらず

関連記事

  1. 「99FACTORY キューキューファクトリーvol.2」大分県別府市北浜 2020年11月20日(金)オープン

  2. 美味しいコーヒーとランチ、スィーツを「nonno caffè(ノンノカフェ)」福岡県久留米市 久留米駅近くに2021年11月12日(金)オープン

  3. 広島産の無添加無農薬、オーガニックやグルテンフリーの自然食品店「六胡盧-MUKORO-」が広島市中区に6月7日(月)グランドオープン!

  4. 熊本市中央区桜町のサクラマチクマモト地下1階に店内で丁寧に手焼きするどら焼き専門店「どらがしあんあん」オープン

  5. 焼き鳥とワインと旬の一品料理「焼き鳥とワイン 萬鳥 薬院店」福岡市中央区薬院

  6. 名物肉肉ラーメン、濃厚豚骨しょうゆラーメンが美味しい「ラーメン 一郎」福岡県豊前市岸井

  7. お取り寄せも!卵にこだわり素材の美味しさを楽しめる「プリン専門店 カスタード 小倉南店」福岡県北九州市小倉南区

  8. SNS上では「コスパ最強!」「値段の割に本格的」と評判の人気鰻専門店「鰻の成瀬広島五日市店」広島市佐伯区にオープン

  9. 自家製天然酵母と国産小麦はるゆたかでつくるナポリピッツァのお店「海とピッツァ」岡山県備前市日生町5月14日プレオープン

CM

 

CM




PR
  1. 宮崎大島町にテキサス生まれの”ふわもち&#8221…

  2. 『バナナマンのせっかくグルメ』日村が福岡市で満喫…

  3. 『よ~いドン!』で巡る岡山・蒜山!絶品グルメと大…

  4. 行列必至の人気パン屋「ペンギンベーカリー福岡東原…

  5. 行列必死の人気生ドーナツ専門店「TRUFFLE DONUT(ト…

  6. 「TRUFFLE DONUT 宮崎 一ツ葉店」と「TRUFFLE DONUT …

  7. 【絶景スポット】特許製法でつくる、日本一の“りんご…

  8. 【行列必至】モチモチ生地に濃厚なクリームのクラフ…

CM




  1. 岡山県倉敷市児島下の町に和菓子や洋菓子が400種類以…

  2. 話題の沖縄発のステーキ店「やっぱりステーキ松山ロ…

  3. こだわりの自家製シュークリームが味わえるお店「ÜMA…

  4. 蕎麦「二八十六」広島市東区 馬木。蕎麦もうまいし量…

  5. 鹿児島市「銀座に志かわ 鹿児島高見馬場店」鹿児島…

  6. こだわりのサンドイッチとパン、コーヒーとデザート…

  7. イベントスペース「ソーコカカカ」鹿児島県薩摩川内…

  1. 宿泊特化型ラグジュアリーホテル「ロイヤルパークホ…

  2. 【旅サラダ】ゲストの旅は鉄道大好き福澤朗が高知を…

  3. 北九州発祥のうどん屋「資さんうどん上津バイパス店…

  4. お持ち帰り専門のから揚げ専門店「から丸 岡山円山店…

  5. お取り寄せも!卵にこだわり素材の美味しさを楽しめ…

  6. 農薬・化学肥料不使用のお野菜をメインに雑貨など…

  7. 香川のブルーインパルスの飛行ルートと時間が公表!…

広告




  1. 【香川県三豊市高瀬町】大水上神社で夏の夜を彩る特…

  2. 関連サイト一覧

  3. 島根県出雲市大社町の出雲大社前駅前に山陰地方初出…

  4. 取り寄せもOK!レトロでおしゃれな街並みが広がる美…

  5. 【バナナマンのせっかくグルメ】日村さんは熊本天草…

  6. テイクアウトOK!カレーとコーヒーの喫茶店「喫茶ベ…

  7. 岡山県瀬戸内海の猫島こと真鍋島に笠岡から高速船に…

スポンサー