【町中華で飲ろうぜ】坂ノ上茜、涙の凱旋!故郷・熊本SPで「太平燕」発祥の老舗へ!「故郷に錦を飾れSP」徹底紹介

当サイトではアドセンス広告やアフリエイト広告を利用しています

2025年11月3日放送「故郷に錦を飾れSP」徹底紹介

どの町にもある昭和な町中華を巡る人気番組、BS-TBS『町中華で飲ろうぜ』(毎週月曜よる10時)。2025年11月3日の放送は、番組の「伝道師」こと坂ノ上茜さんの念願が叶った「故郷に錦を飾れSP」。玉袋筋太郎さん(玉ちゃん)と共に、坂ノ上さんのふるさと・熊本を訪れました。

高校生まで過ごした故郷で、二人がとことん飲み尽くした町中華2軒の魅力と、番組を揺るがす感動のサプライズをご紹介します!


1軒目:洗馬橋【会楽園】熊本名物「太平燕(タイピーエン)」発祥の店

坂ノ上さんが高校時代の思い出の場所を巡りながら、まず一献を傾けたのは創業89年の老舗「会楽園」

【雰囲気・特徴】

長年の歴史を感じさせる、地域に根付いた風格ある佇まい。

【人気の秘密】

この店の最大の秘密は、熊本のご当地ソウルフード「太平燕(タイピーエン)」発祥のお店のひとつといわれている点です。創業者は中国福建省からの難民だったといい、故郷の味に思いを馳せて日本風にアレンジしたのが始まり。熊本の町中華には欠かせない一品です。

【おすすめメニューと価格】

  • 太平燕(タイピーエン):熊本のソウルフード。麺に春雨を使っているのが特徴で、熱烈なファンを持つ。
  • 口水鶏(コウスイチー):ピリ辛な味付けが食欲をそそる一品。暑い熊本でビールがいつも以上に進む!
  • クラゲ:暑い季節にぴったりの、さっぱりとした酒の肴。
  • 海老と葱のXO醬炒め(塩味):高級調味料・XO醬を使った、老舗ならではの本格的な味わい。

「この番組に出会うまで、出身校の近くにこんな歴史のある町中華があることを知らなかった」と語った坂ノ上さんは、念願の故郷飲みに大満足の表情でした。

会楽園(カイラクエン)公式Instagram

会楽園(カイラクエン)店舗情報

  • 会楽園(カイラクエン)
  • 住所 熊本市中央区新町2-7-11 プレシール新町 1F
  • 電話番号
  • アクセス 洗馬橋駅
  • 営業時間、
  • 火・水・木・金 11:30 – 15:00
  • 土・日 11:00 – 15:00
  • 定休日、月曜日
  • 備考
  • 公式Instagram 会楽園(@kairakuen_kumamoto) • Instagram写真と動画

2軒目:【栄蘭亭】(えいらんてい)熊本市中央区新町

1軒目から車で15分。坂ノ上さんが密かに気になっていたという、従兄弟が住んでいた帯山の街にある「栄蘭亭」へ。

【雰囲気・特徴】

開業は昭和50年(1975年)。親子二代で暖簾を守る、昔ながらの心温まる雰囲気。視聴者からも「餃子、チャーハン、天津飯が美味しい」とリクエストが寄せられる人気店です。

【人気の秘密】

王道の町中華の味を長年守り続けている安心感。そして、地元の人々の生活に寄り添ってきた親しみやすい店主親子の人柄が、常連客の心を掴んでいます。

【おすすめメニューと価格】

  • ギョーザ(餃子):視聴者リクエストの一品。玉ちゃんと坂ノ上さんは、熊本ならではの甘い醤油を使った酢醤油で、ご当地の食べ方を楽しみました。
  • 白岳(はくたけ)のソーダ割:地元の純米焼酎「白岳」を注文。その“カタすぎる一杯”に、二人は「しびれる!」と歓喜。

【番組を揺るがした感動のサプライズ!】

美味しい酒と肴を楽しんでいる最中、ついに玉ちゃんが仕掛けたサプライズが発動!

何も知らされていない坂ノ上さんの前に現れたのは、なんと彼女のご両親でした。予期せぬ凱旋に驚きと感動で涙を流す坂ノ上さん。

両親からは、幼少期の破天荒なエピソードや、番組でも話題となった「カツカレーやカツ丼を食べたことがなかった」という謎の真相も解明されました。

家族の温かい視線に見守られ、故郷・熊本で錦を飾れた坂ノ上茜さん。「ふるさと、そして両親への熱い思い」を涙ながらに語り、感動的な凱旋スペシャルを締めくくりました。

【栄蘭亭】(えいらんてい)公式Instagram

【栄蘭亭】(えいらんてい)店舗情報

  • 住所 熊本市中央区新町2-7-11 プレシール新町 1F
  • 電話番号 096-383-0762
  • 営業時間、AM11:00~PM20:30(ラストオーダー20:00)
  • 定休日、木曜日
  • 備考 駐車場あり7台
  • 公式Instagram 栄蘭亭(@eirantei_obiyama) • Instagram写真と動画

■番組情報

※店舗の営業時間、定休日などは変更になる場合があります。訪問される際は、事前にご確認をお願いいたします。

関連記事

  1. SNS上では「コスパ最強!」「値段の割に本格的」と評判の人気鰻専門店「鰻の成瀬広島五日市店」広島市佐伯区にオープン

  2. マイナスイオンあふれる佐賀市大和町大字梅野で地元食材のランチやデザートがおすすめ「ビストロ チムニー」7月10日オープン

  3. 佐賀県佐賀市本庄町「高級食パン専門店 最高な普通」岸本拓也プロデュース

  4. 徳島県鳴門のハート島を一望できる新絶景スポットフレンチモンスター瀬戸内フードアートに「四方見ルーフトップ361°」オープン

  5. 関連サイト一覧

  6. 萌え断で人気のフルーツサンド専門店「イエモンyemon」香川県仲多度郡まんのう町

  7. 徳島初のパワーサラダ専門店「GREEN&GENMAI(グリーン&ゲンマイ)」徳島県徳島市沖浜に3月1日グランドオープン

  8. こだわりの自家製シュークリームが味わえるお店「ÜMA ユーマ」玉野市築港にオープン!スタイリッシュで無機質なオシャレカフェ

  9. 【せっかくグルメ】福岡のソウルフード「びっくり亭本家(南福岡)」創業62年の鉄板焼き!メニューや価格も紹介します

CM

 

CM




PR
  1. 【町中華で飲ろうぜ】坂ノ上茜、涙の凱旋!故郷・熊…

  2. 【せっかくグルメ】熊本・天草の「天草地魚料理 いけ…

  3. 手越&村重も驚愕!山口・下松と下関の“オモウマい店…

  4. 「トリュフドーナツ香川高松店」が丸亀にオープン!…

  5. 行列必至!テキサス生まれのふわもちドーナツ「ブラ…

  6. 【せっかくグルメ】日村も唸る!奄美大島「きんぐす…

  7. 山口市朝田にグルテンフリーの心と体に優しい隠れ家…

  8. 『旅サラダ』コレうまの旅で大仁田美咲が行く!岡山…

CM




  1. お洒落古民家の映える素材の味を活かしたフルーツソ…

  2. 全粒粉入りの細麺タイプの自家製麺と動物系スープと…

  3. 廿日市市にログハウスとステンドグラスが素敵なイタ…

  4. 愛犬わんこのモチーフが可愛いパン屋「ベーカリーた…

  5. 岡山市南区築港新町に美しさとおいしさにこだわった…

  6. 県内初出店!夜食べるアイスやパフェは禁断の旨さ「2…

  7. 倉敷駅直結ラテアートと猫に癒される猫カフェ「Moff …

  1. 面白い名前で人気のベーカリープロデューサー岸本拓…

  2. 【バナナマンのせっかくグルメ】堺雅人の地元・宮崎…

  3. 岡山県瀬戸内海の猫島こと真鍋島に笠岡から高速船に…

  4. 広島の小京都竹原の街並み保存地区にあるミシュラン…

  5. 「海鮮料理 あご屋」福岡県久留米市

  6. アウトドアリゾート「フランピングヴィレッシ…

  7.  大分県別府鉄輪、源泉100%かけ流し、温泉として日本…

広告




  1. 手越&村重も驚愕!山口・下松と下関の“オモウマい店…

  2. 絶景の別府湾を一望!「アマネク別府ゆらり」の屋上…

  3. 宿泊特化型ラグジュアリーホテル「ロイヤルパークホ…

  4. 【せっかくグルメ】宮崎で元日本代表コンビ・中澤佑…

  5. 公園一体型レストランカフェ「Black Smithブラックス…

  6. 【せっかくグルメ】鹿児島県霧島市でケンコバ&小…

  7. お取り寄せも!卵にこだわり素材の美味しさを楽しめ…

スポンサー