日村がグルメの宝庫・福岡市へ訪れ、大トロ、ヒラメ、ウニ、真鯛など、匠の技が光る珠玉の寿司の数々を堪能
2025年7月27日(日)よる7時放送の「バナナマンのせっかくグルメ」は、豪華ゲストが全国各地で絶品グルメを堪能するスペシャル回!TOKYO MERから鈴木亮平さん、江口洋介さん、菜々緒さんが沖縄・那覇に出動し、松本潤さんは湘南・藤沢の旅の続編をお届け。そして、日村さんは福岡、静岡、長野で人気観光地のグルメを爆食します。
本記事では日村さんがグルメの宝庫・福岡市へ訪れ、大トロ、ヒラメ、ウニ、真鯛など、匠の技が光る珠玉の寿司の数々を堪能した創業53年を誇る福岡の寿司の名店「すし割烹 やま中」にスポットを当ててみたいと思います。。

写真はイメージです
地元に愛される名店「鮨割烹 やま中」で味わう、匠の絶品寿司
日村さんが福岡市で地元の方に教えてもらい訪れたのは、福岡市中央区渡辺通りにある、創業53年の歴史を持つ老舗の寿司店「すし割烹 やま中」です。地元福岡はもちろん、県外からも多くのお客さんが足を運ぶという、福岡を代表する寿司の名店として知られています。
こちらのお店では、九州近海で獲れる新鮮な魚介を中心に、その時期最も美味しい旬のネタを厳選して提供しています。熟練の職人が握る寿司は、ネタとシャリのバランスが絶妙で、一口食べれば素材本来の旨みが口いっぱいに広がります。

番組で紹介されたのは、以下のような珠玉の握りでした。
- 大トロ: 豊洲市場などから厳選された、とろけるような口どけと上質な脂の甘みが特徴の贅沢な一貫。
- ヒラメ: 透明感のある美しい身で、上品な旨みと程よい弾力が楽しめる。ポン酢や塩でシンプルに味わうのがおすすめです。
- ウニ: 濃厚な甘みと磯の香りがたまらない、とろける舌触りのウニ。海苔との相性も抜群です。
- 真鯛: ほどよい歯ごたえと淡白ながら奥深い旨みが特徴。熟練の技で握られた真鯛は、寿司本来の美味しさを再認識させてくれます。
「鮨割烹 やま中」は、カウンター席で職人の技を間近に見ながら食事を楽しむのはもちろん、個室も完備されているため、接待や家族での会食など、様々なシーンで利用できます。福岡の海の幸を最高の形で味わいたいなら、ぜひ訪れたい一軒です。
今回の『バナナマンのせっかくグルメ』福岡市編では、日村さんが地元の人おすすめの寿司の名店を堪能しました。福岡を訪れる際は、ぜひ「すし割烹 やま中」で、匠が握る絶品寿司を味わってみてはいかがでしょうか?
鮨割烹 やま中の公式Instagram
鮨割烹 やま中の場所やアクセスは
店舗情報
- 鮨割烹 やま中
- 住所: 福岡県福岡市中央区渡辺通2-8-8
- 電話番号: 092-731-7771
- アクセス:薬院駅から徒歩10分
- 営業時間: 11:30~14:00 / 18:00~22:00
- 定休日: 日曜
- 公式サイト/SNS: https://www.sushi-yamanaka.jp/
- 紹介されたメニュー:
- 大トロ
- ヒラメ
- ウニ
- 真鯛